致道博物館 Official site

メニュー
  • HOME
  • 致道博物館の沿革
    • 沿 革
    • 国宝級収蔵品
    • 致道博物略年表
  • 館内のご案内
    • 致道博物館案内図
    • 入館料
    • 開館時間・休館日
    • 紹介ビデオ
  • 常設展示
    • 旧西田川郡役所
    • 旧荘内藩主御隠殿
    • 民具の蔵
    • 重要有形民俗文化財収蔵庫
    • 旧渋谷家住宅
    • 酒井氏庭園
    • 旧鶴岡警察庁舎
  • 企画展示
    • 今月開催のイベント・企画展
    • 来月開催のイベント・企画展
    • 年間スケジュール
    • その他の予定
  • アクセス
  • お知らせ
  • Home
  • イベント・企画展情報
  1. 2023
    153月

    花鳥風月

    • 企画展
    • 会期:2023/3/15~2023/4/26

    時に美しく、時に厳しく、四季折々の表情をみせる日本の風土。移りゆく自然美は、今も昔も画家たちを魅了する。本展では「花鳥風月」をキーワードに、館所蔵の花鳥画、風景画を中心に紹介する。 …

  2. 2023
    13月

    第29回 鶴岡雛物語

    • 企画展
    • 会期:2023/3/1~2023/4/3

    市内各所で開催され、鶴岡に春を告げる恒例の行事「鶴岡雛物語」展。当館では、旧庄内藩主酒井家や旧家伝来の雛人形と雛道具、鶴岡伝統のお雛菓子を一堂に展示。大名家ならではの、典雅な雛祭り。 …

  3. 2023
    261月

    新収蔵品展~刀剣・美術 工芸品を中心に~

    • 企画展
    • 会期:2023/1/26~2023/3/12

    鶴岡出身の愛刀家・三矢宮松(1880~1959)旧蔵の脇指・短刀や、幕末に活躍した旧庄内藩士・石川静正(1848~1925)の遺品や、書画を中心に出品。脇指額銘「恒光」拵付、日下部鳴鶴筆七言対句、石川淡雲・淡水合作山水図屏風他。 …

  4. 2023
    51月

    第43 回 鶴岡書道会会員 展

    • 企画展
    • 会期:2023/1/5~2023/1/22

    鶴岡市にあり、流派を超えて活動する書道団体。 昭和8年創設。 …

  5. 2022
    311月

    酒井家庄内入部400 年記念 特別展【第5部】 酒井家の明治維新~戊 辰戦争と松ヶ岡開墾~

    • 企画展
    • 会期:2022/11/3~2022/12/25

    幕府方として戦い抜いた戊辰戦争、明治の新たな時代の松ヶ岡開墾事業を紹介。版籍奉還後の酒井家の歴史にも焦点を当て、歴史資料や写真資料などから時代の転換期に迫る。 …

  6. 2022
    109月

    酒井家庄内入部400 年記念 特別展【第4部】 藩祖・酒井忠勝

    • 企画展
    • 会期:2022/9/10~2022/10/31

    3 代・酒井忠勝は、元和8 年(1622)に藩主として初めて庄内に入部した。最上家統治時代の流れを受け継ぎながら、領内の総検地、鶴ヶ岡城の整備や城下の町割り、新田開発を実施し、酒井家400 年の基盤を整えた藩祖・忠勝の事績を紹介する。「短刀 銘 吉光」、禅院額字「潮音堂」(共に重要文…

  7. 2022
    227月

    酒井家庄内入部400 年記念 特別展【第3部】 民衆のチカラ ~三方 領知替え阻止運動~

    • 企画展
    • 会期:2022/7/22~2022/9/7

    天保11 年(1840)、幕府が命じた三方領知替え。酒井家の長岡移封を阻止するため、庄内領民の大規模集会や江戸での直訴を繰り返す――。民衆のチカラがうねりとなって、日本全国に影響を与えた阻止運動の様相を、歴史資料や古文書から探る。 …

  8. 2022
    16月

    酒井家庄内入部400 年記念 特別展【第2部】 中興の祖・酒井忠徳と 庄内藩校致道館

    • 企画展
    • 会期:2022/6/1~2022/7/18

    藩主酒井家中興の祖・9 代忠徳の生涯を辿る。若くして当主となった忠徳の藩政改革、藩校致道館の創設や教育内容を紹介。また、様々な事績と驚きのエピソードや、和歌・俳諧資料や交友から、文化人としての側面にも着目する。 …

  9. 2022
    144月

    酒井家庄内入部400 年記念 特別展【第1部】徳川四天王筆頭・酒井 忠次

    • イベント, 企画展
    • 会期:2022/4/14~2022/5/29

    2022.4.14(木)〜5.29(日) 令和4年(2022)は庄内藩主酒井家が入部して400年を迎えます。庄内藩主酒井家は、3代酒井忠勝が元和8年(1622)に庄内へ入部して以来、現在に至るまで一貫して“地元”に住み続けています(現当主は18代酒井忠久(致道博物館館長))。 令和4年度…

  10. 2022
    163月

    第17回 東洋蘭展

    • ロビー展示
    • 会期:2022/3/16~2021/3/21

    …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »

最近のお知らせ

  1. 2022/4/13

    酒井家庄内入部400年記念の特別展第1弾「徳川四天王筆頭・酒井 忠次展」開催のお知らせ
  2. 2022/3/13

    令和4年度 致道博物館 「友の会」会員募集のお知らせ
  3. 2022/2/6

    「第28回 鶴岡雛物語」開催のご案内
  4. 2022/2/5

    歴史の扉4「鶴ヶ岡城 -守り、働き、暮らす拠点-」展覧会のご案内
  5. 2022/1/31

    致道博物館【2022】令和4年度 展覧会の年間スケジュールのご案内
過去の記事
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【旧渋谷家住宅】室内【旧渋谷家住宅】室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【旧荘内藩主御隠殿】庄内竿【旧荘内藩主御隠殿】庄内竿
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【旧渋谷家住宅】室内【旧渋谷家住宅】室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
西田川郡役所展示室内【西田川郡役所】展示室内
ページ上部へ戻る

致道博物館 Official site

  • HOME
  • 致道博物館の沿革
  • 館内のご案内
  • 常設展示
  • 企画展示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • 定款
  • 事業報告及び決算
  • 事業計画及び予算
  • 役員名簿
  • 年度別入館者数
  • 寄付の募集
  • 致道博物館「友の会」
  • 旧警察署庁舎修復
  • 個人情報の保護方針
  • 美術館・博物館リンク集
  • 書籍のご案内
  • サイトマップ
  • 致道ブログ
Copyright ©  致道博物館 Official site All Rights Reserved.
  • rss