致道博物館 Official site.

Language

メニュー
  • HOME
  • 致道博物館の沿革
    • 沿 革
    • 国宝級収蔵品
    • 致道博物略年表
  • 館内のご案内
    • 致道博物館案内図
    • 入館料
    • 開館時間・休館日
    • 紹介ビデオ
  • 常設展示
    • 旧西田川郡役所
    • 旧荘内藩主御隠殿
    • 民具の蔵
    • 重要有形民俗文化財収蔵庫
    • 旧渋谷家住宅
    • 酒井氏庭園
    • 旧鶴岡警察庁舎
  • 企画展示
    • 今月開催のイベント・企画展
    • 来月開催のイベント・企画展
    • 年間スケジュール
    • その他の予定
  • アクセス
  • お知らせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2019
    269月

    出羽国庄内藩主 酒井家名宝

    • イベント, 企画展
    • 会期:2019/9/26~2019/11/4

    2019.9.26(木)〜11.4(月) 出羽国庄内藩主 酒井家名宝 徳川四天王筆頭酒井忠次ゆかりの国宝太刀「信房作」「真光」や三代忠勝ゆかりの墨跡「潮音堂」など、酒井家伝来の重要文化財・所蔵の国宝を一挙公開! 初公開! 短刀銘吉光 信濃藤四郎の拵・黒漆塗合口拵。 【会期中のイベ…

  2. 2019
    138月

    戦国の庄内 ―大宝寺・上杉・最上 争乱の果て―

    • 企画展
    • 会期:2019/8/13~2019/9/23

    2019.8.13(火)〜9.23(月祝) 戦国庄内 -大宝寺・上杉・最上 争乱の果て- 戦国時代の庄内地域(現在の山形県・庄内地方)には、大宝寺(武藤)氏を中心とする諸領主が割拠していました。地域内で争いが起きた際には、大宝寺氏を中心に話し合いを行い、解決の道を探りました。 元亀・天正年間(…

  3. 2019
    68月

    三友商会百周年記念 茂野柰園書作展

    • 企画展
    • 会期:2019/8/6~2019/8/11

    2019.8.6(土)〜8.11(日) 茂野柰園書作展 大正9年より肥料、酒、砂糖、菓子を販売してきた鶴岡市山王町『三友商会』は創業100年を迎えます。記念に所蔵書画の展示と共に、茂野柰園(だいえん)の個展を開催します。 伝統ある致道博物館でこのような展覧会を行うことはこの上ない喜びです。三友…

  4. 2019
    226月

    ミラクル!祈りの眼差し 稲田美織出羽三山写真展

    • 企画展
    • 会期:2019/6/22~2019/8/4

    2019.6.22(土)〜8.4(日) ミラクル! 祈りの眼差し 稲田美織「出羽三山写真展」 東京都出身で、世界の聖地を撮影する稲田美織氏が、約10年にわたって撮影してきた出羽三山の自然と神秘の光景を、地域の方々をはじめ内外に広く紹介することを目的として展覧会並びにギャラリー・トーク、記念講演会…

  5. 2019
    166月

    各流合同茶会

    • イベント
    • 会期:2019/6/16~2019/6/16

    2019.6.16(日) 表千家、裏千家、遠州流、大日本茶道学会、4流派による合同茶会。 ※鶴岡市茶道会との共催…

  6. 2019
    35月

    こどもの日「致道博物館」でこども体験

    • イベント, 企画展
    • 会期:2019/5/3~2019/5/6

    2019.5.3(金)〜5.6(月) 致道博物館で、こども体験を開催します! 【おりがみカブト】   内容:大きな折り紙で、かっこいいカブトをつくります。      子どもも大人も楽しもう!   日時:2019年5月3日(金)、4日(土)      10時~15時のお好きな時間(所要…

  7. 2019
    204月

    世界のYOSEGI 金子皓彦 寄木細工コレクション

    • イベント, 企画展
    • 会期:2019/4/20~2019/6/16

    2019.4.20(土)〜6.16(日) 金子皓彦 寄木細工コレクション「世界のYOSEGI」 寄木細工は、江戸時代に駿府(現在の静岡県静岡市)で盛んに製作されました。江戸時代後期になると、その技術が箱根へ伝わり、明治時代以降は「箱根細工」とも称される伝統工芸品として有名になりました。木地が…

  8. 2019
    124月

    礒貝吉紀 ドールハウスセレクション

    • イベント, 企画展
    • 会期:2019/4/12~2019/6/10

    2019.4.12(金)〜6.10(月) 2017年9月、日本のドールハウス界の草分けであり、作家・研究者としても第一人者であった故・礒貝吉紀氏が手元に残した作品を、夫人の三枝子氏よりご寄贈いただきました。 このたび、5年間の保存修理工事を経て創建時の姿によみがえった旧鶴岡警察署庁舎(国指定…

  9. 2019
    中旬3月

    第14回 東洋蘭展

    • ロビー展示
    • 会期:2019年3月

    …

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

最近のお知らせ

  1. 2025/6/15

    「♫顔がいのちの~ 吉德これくしょん展」記念講演会&公開鑑定のお知らせ
  2. 2025/6/11

    企画展示「♫顔がいのちの~♪ 吉德これくしょん」開催のお知らせ
  3. 2025/5/28

    『大泉叢誌』(第8集)刊行のお知らせ
  4. 2025/5/20

    令和7年度 致道博物館「土曜講座」開催についてご案内
  5. 2025/5/14

    令和7年度 少年少女古典素読教室の開催について
過去の記事
西田川郡役所展示室内【西田川郡役所】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【旧渋谷家住宅】室内【旧渋谷家住宅】室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【旧渋谷家住宅】室内【旧渋谷家住宅】室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【民具の蔵】展示室内【民具の蔵】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内【重要有形民俗文化財収蔵庫】展示室内
【旧荘内藩主御隠殿】庄内竿【旧荘内藩主御隠殿】庄内竿
ページ上部へ戻る

致道博物館 Official site.

Language

  • HOME
  • 致道博物館の沿革
  • 館内のご案内
  • 常設展示
  • 企画展示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • 定款
  • 事業報告及び決算
  • 役員名簿
  • 年度別入館者数
  • 寄付の募集
  • 致道博物館「友の会」
  • 旧警察署庁舎修復
  • 個人情報の保護方針
  • 美術館・博物館リンク集
  • 書籍のご案内
  • サイトマップ
  • 致道ブログ
Copyright ©  致道博物館 Official site. All Rights Reserved.
  • rss