Language
「致道博物館」に来てね!-致道博物館PR動画 【酒井家庄内入部400年記念「致道博物館」の紹介】 致道博物館では新型コロナウイルス感染症予防対策をとりながら、適正な開館に 努めております。 お客様には次のとおり、ご協力とご理解をお願いいたして…
庄内各地のミュージアムの記念展示を回ってスタンプを集めよう! 【酒井家庄内入部400年記念 ミュージアムスタンプラリー】 庄内二市三町の文化施設等の記念展示イベントを対象に、3つのエリアから1個ずつ、エリアを問わず1個、合計4館分のスタンプを集めると達成記念品をプレゼント! &…
2022.4.14(木)〜5.29(日) 令和4年(2022)は庄内藩主酒井家が入部して400年を迎えます。庄内藩主酒井家は、3代酒井忠勝が元和8年(1622)に庄内へ入部して以来、現在に至るまで一貫して“地元”に住み続けています(現当主は18代酒井忠久(致道博物館館長))。 令和4年度…
時に美しく、時に厳しく、四季折々の表情をみせる日本の風土。移りゆく自然美は、今も昔も画家たちを魅了する。本展では「花鳥風月」をキーワードに、館所蔵の花鳥画、風景画を中心に紹介する。 …
12月18日(土)〜2022年2月15日(火) 新収蔵品展〜絵画・書籍・錦絵など〜 明治の元勲・副島種臣の書跡、日本画家・太田義一の絵画、幕末に活躍した大関・朝日嶽鶴之助を描いた錦絵など、庄内地方ゆかりの作品も多く展示します。 また期間中、《ミニ講座》「新発見の古文書から戦国時代を考え…
致道博物館の創立70周年記念事業として、令和2年8月1日~9月14日まで【庄内の日本遺産】日本遺産、庄内、悠久の歴史 ―Shonai Heritage―が開催されました。 3件の日本遺産認定を受けた庄内地域の歴史を映像で紹介します。 日本遺産「出羽三山~生まれ変わりの旅」編 展示紹介PV …
10月22日(金)〜11月28日(日) 致道博物館日本名刀展シリーズ「山形ゆかりの刀工」 鎌倉・室町時代の月山鍛冶集団(月山派)にはじまり、山形県内では名だたる刀工が多く活躍しました。 本展では古月山派の古刀をはじめ、江戸時代後期に古刀や鍛冶技術を研究し刀鍛冶界を再興した水心子正秀(南陽市…
10月6日に行われた荘内大祭の録画映像を編集し、公開いたしました。 荘内大祭_01 準備~御旅所祭 酒井家庄内入部400年記念 プレ企画展「藩主の宝、藩士の宝」紹介映像 ・致道博物館PR映像 ・おっきい こんのすけ ・荘内神社紹介映像 ・荘内大祭PR映像 ・御旅所祭 荘内大祭_…
10月16日(土)に旧庄内藩主「御隠殿」で行われた動画を公開いたしました。 庄内の宝! 黒川能を博物館で初上演&ライブ配信 演 目:能『羽衣』 狂言『柿山伏』 内 容:かつては城内で藩主へ上覧された黒川能を、博物館内にある旧庄内藩主御隠殿にて初上演&ライブ配信しました。庄内地域の歴史文化を広く…
9月3日(金)〜10月19日(火) 致道博物館×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ 酒井家庄内入部400年記念プレ企画展「藩主の宝、藩士の宝」 このたび、「藩主の宝、藩士の宝」の開催を記念して、当館とPCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の5回目となるコラボレーションを企画…
2025/10/23
2025/9/24
2025/9/16
2025/9/9
2025/8/19