令和7年度 致道博物館「土曜講座」開催についてご案内

毎年恒例の土曜講座を下記のとおり開催いたします。専門家による多彩な講演を通じて、歴史・文化への理解を深めていただける機会です。皆さまのご参加をお待ちしております。

◆ 土曜講座スケジュール ◆

第1回
・日時:6月7日(土)14:00~16:00
・演題:「近世の湯殿山信仰 ~幕府・藩・門跡を背景とした山内の相克~」
・講師:原 淳一郎 氏(米沢女子短期大学 教授)

第2回
・日時:7月5日(土)14:00~16:00
・演題:「妖怪と日本文化」
・講師:相原 一士 氏(山寺芭蕉記念館 学芸員)

第3回
・日時:9月6日(土)14:00~16:00
・演題:「縄文時代の精神文化」
・講師:阿部 明彦 氏(山形考古学会 会長)


◆ 申込・参加について

・定員:各回先着40名
・受講料:無料(※ただし入館料が別途必要です)
・申込方法:受付窓口、電話(0235-22-1199)、またはメール(reserve@chido.jp)にてお申し込みください。