ギャラリーまつ 二番蚕室 創建:明治8年(1875)
「荘内藩」・ギャラリーまつ・シルクショップ
明治8年創建の2番蚕室で、内部は、年間を通じて、様々な催しを開催しているギャラリーまつ。また、月山や広大な自然の風景を眺望しながらお食事(麺類)、喫茶を楽しむことが出来ます。月曜日休館ですが、月曜が祝祭日のときは火曜日を休館とさせていただきます。
こうでらいね 旧酒井家蚕室(→松岡蚕種株式会社女子寄宿舎)
創建:明治20年頃(1894頃) 移築:昭和23年(1948)
【常設アートギャラリー】
懐かしさの中にアートを組み合わせた癒しの空間。
120余年の養蚕で栄えた歴史的建物がアート・体験ギャラリーとして蘇りました。
情緒あふれる空間で手仕事の温もりを販売・体験を通して伝えています。
映画村資料館
「旧庄内藩士が刀を鋤に変え開墾し、約150年の歴史をもつ 明治情緒あふれる松ヶ岡開墾場にある大蚕室で、映画「おしん」「スキヤキウエスタン・ジャンゴ」の室内セットをはじめ、映画ファン必見の撮影資料を展示しています。一般(高校生以上) 500円 (団体)450円
小中学生 200円 (団体)150円
幼児 無料
※松ヶ岡開墾記念館と共通割引券あります。750円(映画村500円記念館450円計950円のところ)